top of page
ぬこるをちぇけら!
アンカー 7
2023/11/27 ハロウィン画家の小道無事参加 達成
前回雨が振り、1ヶ月ぶりの参加となった画家の小道。
先月は、家の中でたくさん作品を準備し、家の中で何度も配置をチェックした上での
雨で中止だったので、それはそれはかなり落ち込んだものでした、、

今月も天気予報をちくいちチェックしたりしておりましたが、
なんとも不安定な雲行き続きで、落ち着かない日々でした。
俺、どんだけ楽しみにしとんねん。
そして当日
晴れました!!!
しかしその日は画家の小道と同時に病院もあったため、
12時から留守にし、あるふぁくんに設置をお願いしていました
が

な、なんか思った以上に
やけにこざっぱりしてるゥ!?!?
説明書(俺がしたい配置について書いたもの)通りにしたつもりらしい。。
ま、まぁ、、いっか!
足元に置いていたガシャポンマシーンは、前回よりもお子様にまわしてもらうことが
でき、配置を改善してよかったなぁと、自分の成長を感じました。
それと同時に、ガシャポンしてくれた子どもたちに、フライヤーも渡せばよかったなぁ、
キーホルダーだけじゃ俺の情報の追いようがないなぁ、、
と、いうことに気づきましたorz
今回はiriam配信でよくリスナーとして遊びに来てくれた方が来てくれたのと、
参加する度必ず来てくれる常連さんも来てくれました(*’ω‘ *)
更に、オンライン販売BASEの方もありがたいことにお買い上げいただき、
地道ではありますが、確実に前進している気がします!
今後は、画家の小道以外にも色々出展できないかを前向きに検討しています。
以降、画家の小道と少し無縁の話になりますが…
今は配信を(朝配信以外)おやすみし、
旧ツイッターやHPなどの方でもあまり動いていないようには見えると思いますが、
鈍足ながらも曲作りや動画作りをほそぼそと裏で今も続けています。
最近寒くなってきて、なかなか起きれない日もありますが、、(´×ω×`)(小声
学生の時に考えためたアイデア根こそぎ引っ張り出して、全部リメイクして形に
していきたい気持ちは昔から変わらずあり、
その気持に妥協はしたくないです。
また、普段お世話になっている方々への感謝企画も、一段落ついたらガッツリやっていこうと思っています。
今後も、あまり表立っての活動はできておりませんが、
よければ応援していただけると嬉しいです。
アンカー 6
2023/9/17 夜間画家の小道再び
9/17の画家の小道では、再びお祭りなセットで夜間の部を参加させていただきました!
前回はお祭りセット初公開で、掴みは想像以上に良かったのですが、
改めて当日の写真を見たら
「うわ・・・舞台以外なんもねぇ・・・」
ということに気づき、さすがに作品を増やすことにしました(^_^;)

↑前回
そして、前回の出展で改善したいと思った問題点は以下の3つ
・テーブルむき出しなのをどうにかしたい
・お祭りにちなんだ売り物が色紙しかない
・そもそも売り物を全く展示してないから買われない
で、
それらを改善しようとあがいた結果がこちら

おかえり、売り物ごちゃっと問題。
まだまだ課題は山積みですね。
それはさておき、今回は色々新しいものを導入してみました!
まずテーブルむき出し問題を解消してくれたのは、セリアに売っていた
意外なものでした!
テーブルに敷くものは和風にしたかったので、色やデザインは真面目に考えました。
お祭り舞台の色と同じく赤か、それとも紺色か、いっそのこと黒か・・・
しかし、いくら100均とはいえ
さすがにそんなにテーブルクロスの色のバリエーションは豊かではなく
そしてテーブルクロス並のでかくて薄い布なんて
都合良くあるわけ・・・
・・・あった!!!!!!
庭とかに使われてるサンシェード!!!!!!!!!
そしてなんか薄くてでかい畳みたいなやつ!!!!!!!
その他も、和風として売り出しているアイテムは多くなかったものの、
麻のランチョンマットなどを代用して、それらしくなりました(*´∀`*)
そして!!!
なぜ先に触れなかったのか、画像を見て絶対にみなさんが一番に目に入って
且つ、びっくりしたであろう
ガシャポンマシーン!!!
・・・ホント、なぜ先に触れなかったのか!!

こちらのガシャポンマシーンは、アマゾンにて6000円で売られていました!
やすぅ!!
しかも、バンダイさんが出しているため、機能性文句なしです!
というのも、もともと専用のコインが付属で4枚ついてくるのですが、ちゃんと
1円、5円、10円、50円、100円、更に500円までといった
全種類の通貨も使えるんですよ!!!
やばすぎ
肝心のガシャポンの顔である商品画像のPOPは、「ガシャポン」とだけ
書かれたPOPが付属でついてきます。
しかしそのPOPはちょうどハガキくらいのサイズで、少し高さを短くする形で切れば
オリジナルPOP余裕で作れちゃいます!
バンダイガシャポンマシーンの回し者みたいになってしまった。
そして、今回ガシャポンマシーンの中身は、50円で売っていた
「ドリーマーズ顔だけストラップ」をカプセルに入れており、
1回無料で出しておりました!
通りすがりの子どもに回させてあげたかったなぁ・・・!
ちょうどその時セブンの揚げ鶏食べてて、口の中いっぱいになってて…
子どもずーっとガシャポンマシーン見てたのに…
声をかけられなくてその子どもを俺はずーっと見ていた……
揚げ鶏食べながら………
その他、新しくご用意した商品ラインナップはこちら



全体的に、小さめの品物をちまちま作っていました!
今回、IRIAMで知り合ってくださった人が初めて来てくださり、
そして毎月遊びにいらしてくれる方も来てくださり
それだけでも感激な1日なのですが
初めて!!!
通りすがりの方に商品買っていただいたんです!!!
もう嬉しくて思わず甲高い声出ちゃったよね!
猫パーカーのフレークシールを選んでくださいました!
えへへへえへへえへえへ
もっとフレークシールつくろ
そして常連さんやIRIAMで知り合ってくださった人も、新しく描いた
ポストカードや、似顔絵ミニ色紙をお迎えしてくださり、ほんと
頑張って夜なべして作ってよかったなぁってしみじみ思います(*´ω`*)
そして今回はあるふぁくんも出展したですよ!!
売り物は写真です!
そしてさらにその写真を見て、インスピレーション湧いた絵を
直接書き込むという、あるふぁとぬこるのコラボなんてこともしましてですね!!
それもあってか、お互い作品づくりが俄然楽しくなり
最近は二人で出し物について語り合っております(*‘ω‘ *)
唯一の心残りは、到着や展示の準備が全体的に遅くなっちゃったことです。。
時間管理だけは小さい頃からダメダメ(´;ω;`)
さて、今回は
たくさんの嬉しいことや進展、手応え、次回改善したいことなどが
たくさんあった一日でした。
次回は展示物をガラッと変えて、
ハロウィンな感じにしてこようと思ってますので
ブースの外観はもちろん、売り物なども見て楽しんでいってくだされ~!
アンカー 5
2023/8/31 IRIAMラスト配信

8/31に、IRIAM定時枠のラスト配信をしました。
ツイッターや配信をご覧になったことがない方からすると何がなんだかだと思うので、
改めて順を追って説明させていただきます。
まず、定時のIRIAM配信をしながら私は、ここのところ漫画投稿や動画投稿などといった
作品づくりが全く進んでいなかった現状をどうにかしたいと
今年の春頃あたりから思うようになりました。
あれやこれやとやりたいこと全てに手を付けた結果、どれもが中途半端でこなしたりこなさなかったり…
これは良くないと気づき、まずは自分が成功させたいこと、やりたいことの優先順位を
つけることにしました。
その結果、一番優先順位が低かったのが配信活動でした。
理由は後ほど説明しますが、その時出したものがこちらの画像です。

うっかりしていたことに、この決意表明
いつ出したもので、期限はいつまでなのかという肝心なところを書いてませんでした。
(しかし、逆にそれを良いことに、こっそり一周年と誕生日はちゃっかり配信で
迎えることができちゃったわけなんですが)
結果的に、期限が決まっていたとしてもそうでなかった現状でさえも
達成しなかったため、夕方配信を1年控える形となったのです。
そして、ラスト配信前にツイッター(現X)で投稿した画像がこちら



先程記載しなかった優先順位の低さに関しては
コチラの画像にある通り、
そもそも配信は、創作活動においての宣伝目的でした。
厳密には、私の中での優先順位は
曲づくり>漫画・イラスト>配信
だったためこのような形で決定しました。
しかし、画像にもある通り、私は
IRIAMでの配信で知り合った人、
元々別媒体で知り合って、よりそこで仲良くしてくださった人
私のイラストきっかけに知って来てくれた人
すべての人達に支えられていた自覚を持ち、恩返しがしたいと思っています。
そう気づかせてくれた媒体であるIRIAMには、感謝しています。
そのため
ツイッター(現X)にて、お世話になった方々にプレゼント企画を
お知らせさせていただきたく思っています。
ネップリもかけたらいいなぁ
そして
本来の目的だった、「活動の宣伝」という形でこれからも
IRIAM配信をし続けたいと思います。
(ツイキャスでも映像配信をして行きたく思っています)
更に
コチラはまだしっかりとお伝えしたことがありません情報でしたが、
私の生活リズムを整えたいため
朝8時の配信を今後定時とし、活動報告や1日の目標などを
お伝えしたいと思います。
ただし、今までの配信内容とは違い、コミュニケーションの場ではなく、
あくまで報告の場に近い配信になるため、
ラジオ感覚で聞いてくださると嬉しいです。

今後は、朝配信で
近状報告しながら創作に打ち込み、1年後また配信活動も同時進行できるように
なっていけたらなぁと思います。
長くなりましたが、1年と少しの間、
配信にいらしてくださった方々
改めまして、あ りがとうございました!
アンカー 4
2023/8/20 夜間画家の小道初参加

8/20 16時から開催された夜間画家の小道に参加しました!
普段と違い、いつもより涼しく、あたりが暗くなるので、
それを活かしてライトを基調とする作品を作ろうと思いつきました。
ただし、自分だとそこまでしか浮かばず、テーマがなかなか決められませんでした。。
そんな中
旦那のあるふぁくんが
「この間の1周年イラストをテーマに作ったら?」
と案をくれました!
それを聞いた途端色々浮かびまして、「普段は作らない立体的なものにしよう!」とか
「盆踊りっぽい会場にするなら100均のものでどう作ろう?」とかどんどん進んで
必要なものを買いに行く時間も、いざ作っている時間も普段以上に
楽しかったです(*´∀`*)


ギリギリになって完成させた作品たちを持って、いざ出発!!
と
張り切る時に限ってガソリンがなかったり、いつもの駐車場が満車だったり…
結果、一時間遅れての到着になりましたが、普段とはかなり違う雰囲気の展示物に
通行人も足を止めて見てくれたり、画家の小道参加者の作家さん方も、売り場を離れて
お声掛けに来て頂けて嬉しかったです。
特に嬉しかったのは、普段は参加してらっしゃり今回は見学としていらしていた
作家さんから
「入り口にふさわしいくらい、お祭り感が目立ってて良いですね!」
と言ってもらえたことです!
※嬉しさのあまり実際の言葉よりかなり誇張してます
そんな感じで、今回の画家の小道参加は、かなり手応えをかなり感じました!!
徹夜してよかったぁ
さて、今回のイベント参加で私は確信を持ったことがあります。
それは
作品テーマを毎度決めて挑む
です。
今までの自分の参加中の展示物を写真で見て、統一感の無さはもちろん
なんかゴチャっとしてて見栄えが悪いことに気がついたんですよね。
きっとはたから見てる方々にはすでにそう感じさせてたのでしょうが…(^^;)


↑今までのゴチャゴチャたち
次回からは、展示物を
時期に合わせたテーマで統一することを今までより
より意識していきたいと思います!
アンカー 3
2023/7/6 IRIAM一周年



7/6は、IRIAM一周年でした!
自分としては11月とかだとてっきり思っていたから、それもあって
1年って思ってるよりあっという間だったなぁっていう感想です。
前日にカウントダウンをしたり、お昼から入室耐久&初めての凸待ち企画をしたり
ラスト18時からは、リアルグッズを含めたガチャをしました!!
自分が想像していた以上に、凸企画に参加してくれたり、ガチャを楽しんでくれた人たちがいっぱいで、感無量です!!!
最高の1周年でした!!!
23時の配信にて、8月末以降からは自分のスキル磨きのため1年お休みいただくという
お知らせをさせて頂きましたが、お金稼いで!画力をあげて!作曲数も増やして!!
またIRIAMに舞い戻ってくるので、待っててください!
アンカー 2
2023/3/2 ミニの日
1

2

3月2日は語呂合わせで「ミニの日」だったそうです。
これを知ったとき、真っ先に「自分の得意分野であるSDイラストをたくさん描きたい!」と思ったのですが、私はSDイラストを販売してもいるので、反対に「今まで自分のイラストにお金を払ってくれた人たちに対して申し訳ない・・・」という気持ちがありました。
どちらも素直な自分の気持なので、どうしようかと悩んだところ、「下書きまで描くことにして、もし清書を依頼してもらえたら下書き分を差し引いた500円引きにしよう!」という形で開催することができました。
実際、私のお知り合いがリツイートしてくださったり、宣伝してくださったおかげで、新しいライバーさんと出会うことができ、今でも仲良くさせていただいているので、近いうちにまた、SDイラスト企画やりたいなぁと思ってます!(`・ω・´)
アンカー 1
2023/2/19 画家の小道
IRIAM仲間と画家の小道に出展したよ!
友達と一緒に出展するのは初めてで、今までより楽しく準備、出展ができました( ∩ˇωˇ∩)☆*. ゜
初めて出展したときは、リアルイベントで絵描きさんと知り合えるのが新鮮で、出展された絵を見たり、絵描きさんとお話することが楽しくてずっと刺激的でしたが、
2回目では顔なじみになり、お話することよりも自分のブースでお客さんを待つことのほうが長かった記憶です。
通行人に素通りされまくって悲しかった…(;v;)
そして今回3回目は、最近良く配信活動として使っているアプリ、IRIAMで宣伝を自分の枠ではもちろん、お知り合いのライバーさんの枠でもよく宣伝させていただいたお陰で、今回が一番お友達が遊びに来てくれましたー!!嬉しすぎる!!!
遊びに来てくれた方々は、フライヤーを受け取ってもらえるだけでなく、みんな俺の出した作品を色々買っていってくれました(´;ω;`)ウッ・・・
.jpg)


.jpg)
左はEさんから頂いたファンアートで、
右はMさんから頂いたお紅茶です!パッケージがどちらもかわいい
(*˘︶˘*).。.:*♡
bottom of page